目の筋トレアプリ「目筋トレ」を作った理由とトレーニングの効果

はじめに

うい!NTAKOです。今回は、新たに公開したアプリ「目筋トレ」のご紹介です。
目筋トレは、目の筋肉を鍛えてピント調整力を高める視力トレーニングアプリです。
現在は6つのトレーニングモードを搭載しています。


きっかけは自分の「見えた!」体験

実は私、生まれつき遠視の弱視で、小学校に入学したタイミングから虫眼鏡みたいな分厚い眼鏡をかけていました。
そのまま大人になるまで、自分は裸眼では目が見えないものだという価値観で生きてきました。
ですが、ある書籍を読んだことをきっかけに一点を見つめる目のトレーニングを行ってみたのですが、その直後に周りがすごくクッキリ見えたんです。
一番印象に残っているのが、普段は見えていない壁紙の細かい凹凸がはっきり見えてキモチワルッ!と思ったことです。

そして「え、こんなに見えるようになるの?」という衝撃でした。
それからちょこちょこ続けていたら、2年後には裸眼で運転免許が取れるまでになりました。後からこの視力回復のような現象について調べてみたら、どうやら毛様体筋というピント調整の筋肉が活性化していたということのようでした。しかも医学研究でも効果が実証されていると。

それ以降も目の筋トレは今も続けています。
そしてこのトレーニングをもっといつでもどこでも手軽にできるようにしたいと思い、この度アプリを作りました。


トレーニングはとても簡単!

1分間、点を集中して見るだけ!点をじっと見つめて焦点を合わせた状態で、動かずにキープします。単純ですが、やってみるとこれが意外に難しいのです。止まっているはずの点が、ブレたり、滲んだり、大きさが変化して見えます。

この毛様体筋のトレーニングでピント調整力を上げることで、見る力を鍛えます。無料でブラウザからインストールなしで行えます。
1回のトレーニングだけでもその効果は感じられます。トレーニング直後は、視界に入る風景がいつもよりくっきり見えるはずです。これは、「見る力」を使える状態がまだ持続しているためです。
まずは1分間、この基本注視トレーニングを行ってみてください。

※眼球運動の練習を目的とした一般的なアプリです。視力に関する医学的な問題がある場合は、必ず眼科医にご相談ください。

関連記事